会社との付き合い方

こんにちは、ちょびです。

 

いきなりですが、日経ビジネス・オンラインで以下のような記事が載っていました。

business.nikkeibp.co.jp

以前、「責任感が強いのは損?」でも少し書いたのですが、会社の中で出世するのは、無責任なタイプだそうです。

 

で、今回の記事でとても心に残る一文がありました。それは、

ホントに組織っていうのはね、無責任な人ほど出世する。部下を育てろ、結果を出せ、と言われるけど、部下は育てるモノのではなく“上手く使うコマ“で、結果とは“上に従順に動く”ってこと。そういうことが出来る人が、上に認められるんです。

これ、かなり会社の核心をえぐってますよね。

部下はコマで、結果は上に従順。私の職場でもこれと全く同じことが言えます。

会社は、うわべではワーク・ライフバランスだ、働き方改革だ、ダイバーシティだといいますが、子供のために早く帰る男性社員は迷惑なだけの存在だと思っていますし、長時間勤務解消の方法は現場任せ、ダイバーシティといいながら女性もろくに活用できない(出世している女性は性別が女性なだけで、働き方は男性そのもの)、と感じています。

これが日本企業の実態なのでしょう。

こんな会社と、どう付き合えばよいのでしょうか。私の出した結論は、「会社に頼らずに生きていく方法を探す」です。

究極的には、フリーランス、自営業ということでしょうか。それなら、上も下もなく、いろんな意味で結果だけが全てですから。

でも、みんながみんなフリーランスという訳には、なかなかいかないですよね。

組織のいいところは、それぞれが専門特化しているところです。どんなに優秀な人でも、営業をしながら経理をしながら開発をしながら経営をしていては、全部が中途半端になってしまう可能性が大です。その点、組織なら営業は営業が、経理経理が行いますから、経験も増えますし、覚えることも少なくて済みます。効率的ですよね。特に対象事業が大きくなると、このような分業制は非常に効果を発揮します。

というわけで、会社に属するのが絶対に悪い、という訳ではないと思います。ただ、会社にどれほど(自分なりの)忠誠を誓っても、会社は必ずしも報いてくれるとは限りません。もし仕事で体を壊しても、労災が適用されるだけで、会社がその後のあなたの面倒を見てくれる訳ではありません。

その点を頭に置いて、会社とは適度な距離感を取るしかないと思います。それはきっと、会社から見れば「忠誠心の低い人」に見えるでしょう。でも、会社が欲しいのは、自分たちに都合のいい人であって、決してあなた個人ではないのです。そんな勝手な人(?)とは、適度に距離を取る必要があると思います。

では、具体的に会社と適度な距離を取るにはどうしたらいいのでしょうか。私は、「会社が信用できなくなったらいつでも縁が切れるようにしておくこと」だと思います。要はいつでも転職できる態勢を整えておく、ということですね。

夫婦の関係に置き換えると、会社は稼ぎのある夫、私たちは専業主婦と言った感じでしょうか。夫(会社)は毎月お金を入れてくれますが、妻(私たち)の努力に全く感謝を示さず、「もっとも家計をやりくりしろ!」と言ってきます。妻は他に収入の道がないので、不満を抱きつつも夫の言うことを聞くしかありません。

もし、妻に多少なりとも収入があればどうでしょう?もしかしたら離婚(退職)を考えるかもしれません。他にいい人がいれば、再婚(転職)も検討するでしょう。

私たちが会社に不満を抱きながら、それでも会社の言いなりになっている理由は、他に収入がないから、それだけです。他に生きていく道があれば、どうして自分を尊重しない夫(会社)と暮らしていかなければならないのでしょうか。

そういう意味では、日本はまだまだ再婚(転職)が厳しい環境です。若い頃は労働より対価の方が相対的に低く、年齢が上がって、やっとその分を取り返せる仕組み(年功序列)になっています

もちろん、これにはメリットもあります。それが終身雇用です。つまり、個人は転職等の社会情勢をあまり気にせず、自分の仕事に打ち込めるので、スキルが上がりやすい、会社も人の入れ替えに伴う人材育成等の経費を考慮しなくてよい、ということです。

ただ、時代は変わって、社会人生活50年の世の中では、そもそも1社で社会人生活が終わる人の方が少数になっていくでしょう。転職が当たり前になれば、社員と誠実に向き合わない会社は淘汰されていくことになると思います。そんな時代に備えて、今は会社と適度に距離を取って、自分のスキルを磨くことに力を入れていくことを強くお勧めします。

 

色んな意味で、まだしばらくかかりますが。。。